
プログラミングでドローンを飛ばし学ぶ、
新しい体験。
簡単プログラミングで、自由にドローンを飛行させる事ができる「DRONE STAR プログラミング」。
プログラミングで自分の思い通りにドローンを飛ばす新しい体験は、
豊かな創造力と、これからの時代に必要な “プログラミング的思考” を養う事ができます。
プログラミング的思考を養う4つのポイント

学びを楽しくするドローン
前後左右だけではなく、上下にも自由自在に3次元を移動できるドローンは、子供達の豊かな創造力を養い、プログラミングで物を動かす楽しさを教えてくれます。

創造力を掻き立てるミッション
プログラミングが初めてでも、楽しく学ぶことができるミッションを収録。「うさぎの動きを表現しよう」など、答えが1つだけでは無いミッションは、子供の創造力を掻き立てます。

直感的にできるプログラミング
ブロックを並べるだけでできる直感的にできるビジュアルプログラミングは、誰でも簡単に自分の考えをプログラムとして形にすることができます。
考える力を育てる飛行動画
プログラミングをしてドローンを飛ばすだけではありません。
飛行開始と同時に端末のカメラが起動し、飛行中のドローンを撮影します。
飛行終了と同時に完成する「飛行動画」には、自分が作成したプログラミングと、飛行中のドローンを同時に繰り返しみる事ができます。
思い通りに動かなかった箇所は何が原因か動画で繰り返し検証し、原因を見つける過程で考える力が養われます。
自然と身につくPDCAサイクル
「動きを考えプログラミング」「実際にドローンを飛行」「ドローンを撮影」「動画で検証」
このドローンをプログラミングで飛ばす為の4つのステップを繰り返すことで、自然と楽しみながらPDCAサイクルが回り、
豊かな創造力と、プログラミング的思考を養う事ができます。
■DRONE STAR プログラミング定期購読プラン価格表
※「利用可能デバイス数」が10台プランでは、1つのAppleIDでデバイス10台までご利用頂けます。※iOS 9以上対応。AndroidOSは現在未対応です。