ABOUT
DRONE STAR アカデミーについて
2020年、プログラミング教育必修化に向けたプログラミング講師の養成講座

ドローン×プログラミングの教材を活用した
プログラミング教育の現場で活用できる人材の養成します。

子どもたちの未来を考える教育を
教育者の方々と共創します。
POINT
3つの特徴

2日間の講習でドローンの取扱からプログラミング教育について学びます。
初日は、実際に授業で使用するドローンに触れ、取り扱い方法や注意事項についての講習とプログラミング教育についての講習を予定しています。
2日目は特別講師と共に児童向けを想定したデモ授業を実施します。実施後にはフィードバックの時間を設け、受講後に実践できる内容で講習を行います。

ドローンスクールやプログラミングスクール等を運営されている方や講師経験のある方は、本講座を受講後にDRONE STAR プログラミングを活用した
講座を開講することができます。運営されているスクールで新しい講座としてドローンプログラミングをご活用頂けます。

DRONE STAR Academyは、今後のプログラミング教育を受講者の皆様と継続的に考える場の創出として、コミュニティを設立します。
コミュニティではオンラインでプログラミング教育の情報共有やカリキュラムの開発や共有を行い、新しいカリキュラムで授業を行うことが可能です。
オフラインでは定期開催する意見交換イベントに参加することができ会員間で交流することができます。
GARALLY
アカデミーの様子
詳細
開催日
申込フォームよりご希望の受講日をご連絡ください。
講座内容
【1日目】
11:00 ①オリエンテーション
11:30 ②ドローン基礎講座
12:30 お昼(1時間)
13:30 ③教材の取扱方法
14:00 ④ドローン操縦実習
15:15 休憩(30分)
15:45 ⑤ドローンプログラミング実習
18:00 終了
【2日目】
11:00 ①課題解決型学習について
12:30 お昼(1時間)
13:30 ②プログラミング教育模擬授業&フィードバック
16:00 休憩(30分)
16:30 ③授業デザインを描こう
17:30 ④理解度チェックテスト(筆記)
17:45 ⑤事務局からのご案内
18:00 懇親会(自由参加)
19:00 懇親会終了
※受付開始は10:30からとなります。
※スケジュールは当日変動する可能性がございます。
※使用するドローンは屋内用の模型航空機となります。
定員
各開催20名
会場
株式会社ORSO 1F 「DRONE STAR ラウンジ」
〒101−0047 東京都千代田区内神田2-4-6 WTC内神田ビル
対象
教職員様
プログラミングスクール運営者様、関係者様
ドローンスクール運営者様、関係者様
教育事業の運営者様、関係者様
プログラミング教育事業に興味をお持ちの方
受講料
¥180,000(税込)※下記の教材費を含みます。
<教材>
・操縦実践用ドローン「DRONE STAR 01」
・プログラミング実践用ドローン「Tello」
・ドローンプログラミングアプリ「DRONE STAR プログラミング」6ヶ月ライセンス(iOS版)
※上記のうち、既にお持ちの機材およびアプリライセンスがございましたら
教材代金分の差額を受講料より減額いたします。
該当の場合は申し込みフォーム内から該当の項目を選択下さい。
※講座では以下のスマートフォンが必要となりますのでご持参ください。
Android OSバージョン5.0以上、またはiOSバージョン9.0以上のスマートフォン
お持ちでない場合はお貸しいたします。(無料)
※DRONE STARプログラミングアプリを使用するにあたって
iOSバージョン8.0以上のiPhoneおよびiPadが必要となりますのでご持参ください。
お持ちでない場合はお貸しいたします。(無料)
アクセス
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-4-6 WTC内神田ビル 株式会社ORSO内1F

JR山手線神田駅 徒歩4分
東京メトロ銀座線神田駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線大手町駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線大手町駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線大手町駅 徒歩8分
東京メトロ東西線大手町駅 徒歩9分
都営三田線大手町駅 徒歩9分
都営新宿線小川町駅 徒歩9分
JR総武快速線新日本橋駅 徒歩9分
※駐車場はございません。公共の交通機関でお越しください。
受講までの流れ
ご記入頂いたメールアドレス宛に確認メールが届きます。
※各回とも申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
▼
ご入金の確認ができない場合はキャンセルとさせて頂きます。
▼
受講日程、持参物についてご連絡致します。
▼
DRONE STAR ラウンジにてお待ちしております。