「DRONE STAR PARTYアプリ」利用規約
第1条 総則
本規約は、お客様が、株式会社ORSO(以下「弊社」といいます。)の提供するアプリケーション「DRONE STAR PARTYアプリ」(以下「本アプリ」といいます。)及び弊社が本アプリに関連して提供する一切のサービス(以下、本アプリと当該関連サービスとを併せて、「本サービス」といいます。)を利用する場合の諸事項について定めるものです。
第2条 本規約への同意
1.お客様は、本利用規約に同意頂いた上で、本サービスを利用できるものとします。
2.お客様が、本サービスをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続きを行った時点で、お客様と弊社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
3.お客様が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
4.未成年者のお客様が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り又は年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
5.本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該お客様は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
6.本規約とは別に、弊社が本サービスに関して「規約」「ガイドライン」「ポリシー」「クイックリファレンスガイド」等の名称で本サービス内又は弊社運営のウェブサイト内に掲示している各種取決めがあるときは、当該取決めは本規約の一部を構成するものとします。
2.お客様が、本サービスをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続きを行った時点で、お客様と弊社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
3.お客様が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
4.未成年者のお客様が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り又は年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
5.本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該お客様は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
6.本規約とは別に、弊社が本サービスに関して「規約」「ガイドライン」「ポリシー」「クイックリファレンスガイド」等の名称で本サービス内又は弊社運営のウェブサイト内に掲示している各種取決めがあるときは、当該取決めは本規約の一部を構成するものとします。
第3条 本アプリの目的
1.弊社は、お客様の承諾を得ることなく、いつでも、本規約の内容を改定することができるものとし、お客様はこれを異議なく承諾するものとします。
2.弊社は、本規約を改定するときは、その内容について弊社所定の方法によりお客様に通知します。
3.本規約の改定の効力は、弊社が前項により通知を行った時点から生じるものとします。
4.お客様は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本利用規約に異議なく同意したものとみなされます。
2.弊社は、本規約を改定するときは、その内容について弊社所定の方法によりお客様に通知します。
3.本規約の改定の効力は、弊社が前項により通知を行った時点から生じるものとします。
4.お客様は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本利用規約に異議なく同意したものとみなされます。
第4条 本アプリの目的
本アプリは、屋内専用ドローン「DRONE STAR PARTY」の操縦を行う専用アプリです。本アプリと併用することで、操縦を学び、操縦練習をしたり、最大4人が参加可能パーティーゲームを通じて、楽しみながら学ぶ新しい体験をすることができます。
第5条 利用料金
1.本アプリの利用は無料とします。
2.前項の規定にかかわらず、弊社は、本規約を変更の上、将来的に本アプリの全部又は一部の利用を有料とすることができるものとします。なお、お客様に無料で提供している本アプリの全部又は一部を新たに有料化する場合には、弊社は、次に掲げる事項を、有料化の2週間前までに本アプリ上の目に留まりやすい場所で公表することにより、お客様に通知するものとします。
①有料化の対象となるサービス
②有料化の予定日時
③有料化後の①のサービスの利用には別に有料サービスの利用者登録が必要となる旨
3.お客様は、本アプリを利用するに当たり発生する通信について、通信事業者所定の通信料を自ら負担するものとします。
2.前項の規定にかかわらず、弊社は、本規約を変更の上、将来的に本アプリの全部又は一部の利用を有料とすることができるものとします。なお、お客様に無料で提供している本アプリの全部又は一部を新たに有料化する場合には、弊社は、次に掲げる事項を、有料化の2週間前までに本アプリ上の目に留まりやすい場所で公表することにより、お客様に通知するものとします。
①有料化の対象となるサービス
②有料化の予定日時
③有料化後の①のサービスの利用には別に有料サービスの利用者登録が必要となる旨
3.お客様は、本アプリを利用するに当たり発生する通信について、通信事業者所定の通信料を自ら負担するものとします。
第6条 有料コンテンツの提供
1.本サービス内には有料コンテンツが含まれます。
2.本有料コンテンツの利用料金その他の条件は、別途弊社が定め、本サービス上に表示します。
3.弊社は、これらの条件等を弊社の裁量で変更する場合があります。本有料コンテンツは、弊社が別途定める場合を除き、購入されたお客様にのみ使用が許諾されます。
4.弊社は、お客様によるキャンセルや現金への払い戻しはお受けいたしません。お客様は、第三者である決済サービス会社(Apple Inc.及びGoogle Inc.を含みますが、これに限られません。)の決済に関する規約その他の条件に同意していることが前提となり、同条件に従うものとします。
5.弊社は、前項までの代金決済について領収書等は発行いたしません。
6.本有料コンテンツの利用には、株式会社エルが別途販売するドローン「DRONE STAR PARTY」が必要になります。
2.本有料コンテンツの利用料金その他の条件は、別途弊社が定め、本サービス上に表示します。
3.弊社は、これらの条件等を弊社の裁量で変更する場合があります。本有料コンテンツは、弊社が別途定める場合を除き、購入されたお客様にのみ使用が許諾されます。
4.弊社は、お客様によるキャンセルや現金への払い戻しはお受けいたしません。お客様は、第三者である決済サービス会社(Apple Inc.及びGoogle Inc.を含みますが、これに限られません。)の決済に関する規約その他の条件に同意していることが前提となり、同条件に従うものとします。
5.弊社は、前項までの代金決済について領収書等は発行いたしません。
6.本有料コンテンツの利用には、株式会社エルが別途販売するドローン「DRONE STAR PARTY」が必要になります。
第7条 本サービスの利用
1.お客様は、本アプリを弊社が別途指定する端末(携帯電話機等をいいます。以下同じ。)で利用するものとします。
2.本サービスを利用するために必要な一切の環境(端末、OS、通信手段、使用場所等)については、お客様が自己の責任と費用において準備するものとします。
3.お客様は、本サービスを利用するに当たっては、常に本アプリを最新のバージョンにアップデートするものとし、最新のバージョンにアップデートしない場合は本サービスを利用できない場合があることを予め承諾するものとします。
2.本サービスを利用するために必要な一切の環境(端末、OS、通信手段、使用場所等)については、お客様が自己の責任と費用において準備するものとします。
3.お客様は、本サービスを利用するに当たっては、常に本アプリを最新のバージョンにアップデートするものとし、最新のバージョンにアップデートしない場合は本サービスを利用できない場合があることを予め承諾するものとします。
第8条 アカウントID
1.お客様は、利用に際して登録したメールアドレス、アカウントID及びパスワード(以下「登録情報」といいます。)を自己の責任と費用にて管理するものとします。また、お客様は、登録情報を第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
2.登録情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はお客様が負うものとし、弊社は一切責任を負わないものとします。万一、登録情報が不正に利用されたことにより弊社に損害が生じた場合、お客様は当該損害を賠償するものとします。
3.登録情報が第三者に漏洩した場合又はそのおそれがある場合、お客様は速やかに弊社まで連絡するとともに、弊社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
2.登録情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はお客様が負うものとし、弊社は一切責任を負わないものとします。万一、登録情報が不正に利用されたことにより弊社に損害が生じた場合、お客様は当該損害を賠償するものとします。
3.登録情報が第三者に漏洩した場合又はそのおそれがある場合、お客様は速やかに弊社まで連絡するとともに、弊社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
第9条 個人情報等の取扱い
お客様が本サービスの利用者登録の際に登録した登録情報の取扱いについて、弊社は、弊社のプライバシーポリシーに従い、適切に取扱うものとします。
第10条 ソーシャルログイン機能
1.お客様が本サービスの利用に際して、ソーシャルログイン機能を使用した場合、お客様ご自身が登録した本サービスのログイン情報(以下、「アカウント情報」といいます。)は、連携先のソーシャルログイン機能等を提供する企業が管理しており、弊社では一切管理しておりません。
2.アカウント情報を第三者が使用したことにより生じたお客様の損害については、弊社は一切その責任を負わないものとします。アカウント情報を使用して行われた本サービスの利用は、全てお客様ご本人の行為とみなし、お客様はかかる利用によって発生する一切の債務を負担するものとします。
2.アカウント情報を第三者が使用したことにより生じたお客様の損害については、弊社は一切その責任を負わないものとします。アカウント情報を使用して行われた本サービスの利用は、全てお客様ご本人の行為とみなし、お客様はかかる利用によって発生する一切の債務を負担するものとします。
第11条 アカウント削除
1.お客様は、お客様の意志により本サービスの利用を終了し、本サービスに登録したアカウントを削除することができます。なお、本サービスからアカウントを削除した場合、お客様の登録情報、アカウント情報は完全に削除されます。
2.前項により、アカウントを削除した際に、当該アカウントに有料コンテンツが含まれていた場合、当該有料コンテンツも完全に削除され、それまでに支払われた有料コンテンツの利用の有無にかかわらず、弊社は返金等を含む一切の保証をいたしません。
2.前項により、アカウントを削除した際に、当該アカウントに有料コンテンツが含まれていた場合、当該有料コンテンツも完全に削除され、それまでに支払われた有料コンテンツの利用の有無にかかわらず、弊社は返金等を含む一切の保証をいたしません。
第12条 知的財産権
1.弊社は知的財産権を尊重いたします。お客様にも同様に尊重していただくようお願いいたします。お客様は、本サービスの利用にあたり、本サービスを知的財産権を侵害するために利用しないことに同意するものとします。
2.本サービス及び本サービスを構成するプログラム、データ、デザイン、画像その他一切の情報及びコンテンツ(以下、総称して「本サービス上の一切のコンテンツ」といいます。)に関する著作権等の知的財産権その他の一切の権利は、弊社又は弊社にその利用を許諾した者に帰属します。
3.本サービスのお客様が本サービスを使用して記録した写真、動画、その他の一切の情報及びコンテンツについては、その著作権等の知的財産権は、お客様又は原権利者に留保されます。
4.弊社は、通知を行うか否かに関わらず、弊社単独の判断により、何らかの著作権その他の知的財産権を侵害しているか侵害の主張を受けているお客様のアカウントのアクセスをいつでも遮断し、アカウントを終了する権利を有するものとします。
2.本サービス及び本サービスを構成するプログラム、データ、デザイン、画像その他一切の情報及びコンテンツ(以下、総称して「本サービス上の一切のコンテンツ」といいます。)に関する著作権等の知的財産権その他の一切の権利は、弊社又は弊社にその利用を許諾した者に帰属します。
3.本サービスのお客様が本サービスを使用して記録した写真、動画、その他の一切の情報及びコンテンツについては、その著作権等の知的財産権は、お客様又は原権利者に留保されます。
4.弊社は、通知を行うか否かに関わらず、弊社単独の判断により、何らかの著作権その他の知的財産権を侵害しているか侵害の主張を受けているお客様のアカウントのアクセスをいつでも遮断し、アカウントを終了する権利を有するものとします。
第13条 禁止事項
お客様は、本サービスの利用に関連して、次の行為を行ってはならないものとします。
(1)弊社又は第三者に帰属する本サービス上の一切のコンテンツを、本サービスが予定している利用態様(本アプリに弊社が搭載した機能により本規約の範囲内で利用する態様)を超えて利用する行為(この「利用」には、複製(他のウェブサイトや文書への転載等)、改変(画像加工等)、公衆送信、翻訳・翻案等、解析(リバースエンジニアリング等)等を含みます。)
(2)誹謗中傷、不当な差別等により弊社又は他の利用者等の第三者の名誉、信用を害する行為
(3)他人の容貌(顔)が写っている画像の撮影等により、他人のプライバシー、肖像権を害する行為(4)前各号の他、弊社又は第三者の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
(5)弊社の許諾を得ずに本サービスを商業目的に利用する行為
(6)本サービスの配信サーバに負荷をかける行為、又は本サービスのネットワーク・システムに支障を生じさせる行為
(7)コンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信する行為
(8)(6)(7)の他、本サービスの安定的な運営を妨げ、又は妨げるおそれのある行為
(9)自己のアカウントIDを他人に使用させ、又は他人のアカウントIDを使用して本サービスを利用する行為
(10)前各号の他、本規約又は法令・公序良俗に違反し、若しくは違反するおそれがある行為、又は本サービスの性質上弊社が不適切と判断する行為
(1)弊社又は第三者に帰属する本サービス上の一切のコンテンツを、本サービスが予定している利用態様(本アプリに弊社が搭載した機能により本規約の範囲内で利用する態様)を超えて利用する行為(この「利用」には、複製(他のウェブサイトや文書への転載等)、改変(画像加工等)、公衆送信、翻訳・翻案等、解析(リバースエンジニアリング等)等を含みます。)
(2)誹謗中傷、不当な差別等により弊社又は他の利用者等の第三者の名誉、信用を害する行為
(3)他人の容貌(顔)が写っている画像の撮影等により、他人のプライバシー、肖像権を害する行為(4)前各号の他、弊社又は第三者の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
(5)弊社の許諾を得ずに本サービスを商業目的に利用する行為
(6)本サービスの配信サーバに負荷をかける行為、又は本サービスのネットワーク・システムに支障を生じさせる行為
(7)コンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信する行為
(8)(6)(7)の他、本サービスの安定的な運営を妨げ、又は妨げるおそれのある行為
(9)自己のアカウントIDを他人に使用させ、又は他人のアカウントIDを使用して本サービスを利用する行為
(10)前各号の他、本規約又は法令・公序良俗に違反し、若しくは違反するおそれがある行為、又は本サービスの性質上弊社が不適切と判断する行為
第14条 本サービスの変更・停止・終了
1.弊社は、本サービスの内容をいつでも変更することができるものとします。
2.弊社は、本サービスの提供に必要な設備等の保守を行う場合、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。ただし、緊急を要する場合を除き、弊社はお客様に対し、停止予定の日時・期間を適宜の方法(弊社が運営するウェブサイト内の適宜の場所で掲示する方法等をいいます。以下同じ。)により事前に通知するものとします。
3.コンピュータウイルス等による通信回線設備若しくはシステムの障害、火災若しくは停電等の不慮の災害・事故、その他弊社の予期しない事由により、本サービスはその全部又は一部の提供が一時的に停止することがあり、お客様はあらかじめ異議なく同意するものとします。
4.弊社は、弊社の判断により、本サービスの全部又は一部の提供を終了させることができるものとします。ただし、本サービスの全部の提供を終了させる場合、弊社はお客様に対し、終了予定の日時を適宜の方法により1か月以上前に通知するものとします。
5.お客様は、本サービスが終了した場合、有料コンテンツを利用する権利一切を失い、以後、当該有料コンテンツを利用できなくなることをあらかじめ異議なく同意するものとします。
6.弊社は、本条に定める行為又は事実の発生によりお客様に損害が生じても、これを補償する義務を負わないものとします。
2.弊社は、本サービスの提供に必要な設備等の保守を行う場合、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。ただし、緊急を要する場合を除き、弊社はお客様に対し、停止予定の日時・期間を適宜の方法(弊社が運営するウェブサイト内の適宜の場所で掲示する方法等をいいます。以下同じ。)により事前に通知するものとします。
3.コンピュータウイルス等による通信回線設備若しくはシステムの障害、火災若しくは停電等の不慮の災害・事故、その他弊社の予期しない事由により、本サービスはその全部又は一部の提供が一時的に停止することがあり、お客様はあらかじめ異議なく同意するものとします。
4.弊社は、弊社の判断により、本サービスの全部又は一部の提供を終了させることができるものとします。ただし、本サービスの全部の提供を終了させる場合、弊社はお客様に対し、終了予定の日時を適宜の方法により1か月以上前に通知するものとします。
5.お客様は、本サービスが終了した場合、有料コンテンツを利用する権利一切を失い、以後、当該有料コンテンツを利用できなくなることをあらかじめ異議なく同意するものとします。
6.弊社は、本条に定める行為又は事実の発生によりお客様に損害が生じても、これを補償する義務を負わないものとします。
第15条 免責
1.弊社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
2.弊社は、お客様の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
3.弊社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
4.弊社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様はあらかじめ了承するものとします。弊社は、かかる不具合が生じた場合に弊社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
5.お客様は、AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
6.弊社は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的にお客様に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
7.弊社は、お客様その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、弊社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
8.第1項乃至前項の規定は、弊社に故意または重過失が存する場合又は利用契約が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
9.前項が適用される場合であっても、弊社は、過失(重過失を除きます。)による行為によってお客様に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
10.本サービスの利用に関し弊社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月にお客様から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
11.お客様と他のお客様との間の紛争及びトラブルについて、弊社は一切責任を負わないものとします。お客様と他のお客様でトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、弊社には一切の請求をしないものとします。
12.お客様は、本サービスの利用に関連し、他のお客様に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、弊社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
13.お客様の行為により、第三者から弊社が損害賠償等の請求をされた場合には、お客様の費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。弊社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、お客様は、弊社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
14.お客様が本サービスの利用に関連して弊社に損害を与えた場合、お客様の費用と責任において弊社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
2.弊社は、お客様の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
3.弊社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
4.弊社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様はあらかじめ了承するものとします。弊社は、かかる不具合が生じた場合に弊社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
5.お客様は、AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
6.弊社は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的にお客様に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
7.弊社は、お客様その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、弊社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
8.第1項乃至前項の規定は、弊社に故意または重過失が存する場合又は利用契約が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
9.前項が適用される場合であっても、弊社は、過失(重過失を除きます。)による行為によってお客様に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
10.本サービスの利用に関し弊社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月にお客様から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
11.お客様と他のお客様との間の紛争及びトラブルについて、弊社は一切責任を負わないものとします。お客様と他のお客様でトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、弊社には一切の請求をしないものとします。
12.お客様は、本サービスの利用に関連し、他のお客様に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、弊社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
13.お客様の行為により、第三者から弊社が損害賠償等の請求をされた場合には、お客様の費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。弊社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、お客様は、弊社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
14.お客様が本サービスの利用に関連して弊社に損害を与えた場合、お客様の費用と責任において弊社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第16条 アプリ利用者の責任
本サービス向けドローン「DRONE STAR PARTY」を操縦するために本アプリを使用する際、お客様は以下の規則に従うことを約束するものとします。
(1)本サービス向けドローン「DRONE STAR PARTY」に同梱されているクイックリファレンスガイドをよく読むこと
(2)本サービスは15歳以上を対象としたサービスであり、対象年齢未満のお客様は保護者の方の付き添いのうえ、本サービスを利用すること
(3)ドローンに関する関連法案を遵守し、自己の責任で飛ばすこと
(4)ドローンを操縦する際は、周囲の環境を確認し、安全に配慮すること
(5)ドローンで撮影した画像、映像をインターネット上にアップロードする際、第三者の知的財産権又は肖像権等を侵害しないこと
(6)公序良俗に反する内容の撮影を行わないこと
(1)本サービス向けドローン「DRONE STAR PARTY」に同梱されているクイックリファレンスガイドをよく読むこと
(2)本サービスは15歳以上を対象としたサービスであり、対象年齢未満のお客様は保護者の方の付き添いのうえ、本サービスを利用すること
(3)ドローンに関する関連法案を遵守し、自己の責任で飛ばすこと
(4)ドローンを操縦する際は、周囲の環境を確認し、安全に配慮すること
(5)ドローンで撮影した画像、映像をインターネット上にアップロードする際、第三者の知的財産権又は肖像権等を侵害しないこと
(6)公序良俗に反する内容の撮影を行わないこと
第17条 動作確認済機種
1.本サービスの動作確認済機種はDRONE STAR公式サイト内に掲載します。これらは動作確認済みの機種であり、動作を保証するものではありません。
2.お客様の利用環境によっては、正しく動作しない場合があります。
2.お客様の利用環境によっては、正しく動作しない場合があります。
第18条 広告の掲載
お客様は、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、弊社又はその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれを承諾したものとみなします。本サービス上の広告の形態や範囲は、弊社によって随時変更されます。
第19条 権利譲渡の禁止
1.お客様は、予め弊社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
2.弊社は、本サービスの全部または一部を弊社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内でお客様のアカウントを含む、本サービスに係るお客様の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
2.弊社は、本サービスの全部または一部を弊社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内でお客様のアカウントを含む、本サービスに係るお客様の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第20条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第21条 連絡方法
本サービスに関するお客様から弊社への連絡は、以下のお問い合わせフォームにより行うものとします。→お問い合わせ(https://www.dronestar.jp/contact)
第22条 準拠法及び管轄
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する訴訟については東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2023年6月1日制定
アプリからご覧の場合は左上のボタンからアプリへお戻りください。
2023年6月1日制定
アプリからご覧の場合は左上のボタンからアプリへお戻りください。